たいめいけんでグラタン
日本一有名な洋食屋 用事があったのでちょっと遅い時間に行きました。 夕方も開いているので、とてもありがたいです。 寒かったので、グラタンと50円のボルシチ。 「 ...
きらぴ香(イチゴ)
イチゴが美味しい季節 八百屋の店頭に並んでいたので買ってみた。 静岡県内限定生産のイチゴ、きらぴ香。 甘ずっぱくて、つやつやでサイズも大きく とても美味しいイチ ...
秩父名物、和銅最中
秩父土産に和銅最中をもらった 秩父から産出した和銅を使った貨幣、 和同開珎を模した最中。 小倉あんをいただきました。 美味しかったです。
三ケ日みかん
ミカちゃんマーク 冬といえばミカンです。 毎週、八百屋でいろんなところのミカンを買ってます。 今週は、三ケ日の青島みかん。 マークはミカちゃんだそうです。 美味 ...
やっと、鏡開き
ようやく鏡餅を食べました 忘れてたり、準備不足だったりで、ずっと冷蔵庫に入れっぱなし。 ここへきてやっと食べました。 お汁粉にして食べました。 餅が美味しかった ...
築地で穴子を食う
東京名物、穴子 築地の穴子専門店で、いただきました。 煮穴子と焼き穴子のどっちも乗せ。 それぞれ味が変えてあり、また食感も違う。 どちらもとても美味しい。 串に ...
ふるさと納税 宮崎県都農町
最近、話題の都農町 ふるさと納税の指定対象から除外された町です。 実は、今年のふるさと納税でここに寄付してました。 返礼品として立派なウナギをもらってました。 ...
雪の宿 特濃
冬季限定の雪の宿 ついつい買ってしまいます。 生クリーム200%のうたい文句。 たしかに甘さとクリーミーな感じがだいぶアップ。 もはや違う味のおせんべいです。 ...
冬なのに、パパイヤ
近所の八百屋で安かった トロピカルフルーツをなぜこの時期に? 買ってみました。 分かりました、パパイヤはすじが苦いです。 スプーンで太いすじを避けながら食べると ...
キャラメルコーン ホワイトミルク味
スーパーで見かけた なんとなく冬っぽいけど、どの辺が冬っぽいのか。 よくわからないけど、美味しかったです。 一袋、一気に食べてしまいました。